ラミネーター、知っておきたいコレ!!通販商品一覧

ラミネーターに関する最新ニュース。 会社や学校で活躍のラミネーター。 でも、最近では一般家庭でも使うようになってきました。 なので、会社・学校・家で使えるラミネーターを紹介しています。

ナカバヤシ<Nakabayashi> パーソナルラミネーター クイックラミ4 オート A3サイズ NQL-301A3BK ブラック
オススメ度
価格:26676 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
◆主な特長・ラミネート速度がアップ!A4サイズが最短18秒で仕上がります。※(1000mm/分)75μm使用時・操作も安心も自動的に制御する「ダブルオート機能」シックネスセンサーオートリバースセンサー挿入されたフィルム厚(原稿を含む)を自動で検知し(☆)適切な速度でラミネートしてくれる便利機能です。(この機能はオート設定時のみ作動)挿入口と排出口の2つのセンサー(☆)感を一定時間フィルムが通過しない場合は自動的にローラーが逆転しフィルムの巻き込みなどを防止する安心機能です。・ラミネート温度の微調整機能同じ厚さの用紙でも印刷状態によりラミネートの仕上がりが若干異なります。マニュアル設定で使用するとラミネートの温度を「高・中・低」の3段階で微調整できるので、お好みの状態に仕上げられます。・ローラークリーニングお知らせ機能フィルム詰まりや巻き込みの原因の一つとして「ローラー汚れ」が有ります。ローラーを定期的にクリーニングすることでフォルム詰まりや巻き込みのトラブルを軽減できます。ローラークリーニングが必要になるとローラークリーニングお知らせランプが点灯します。◆商品仕様商品名パーソナルラミネータ クイックラミ4オート A3 ブラックメーカー品番NQL-301A3BKJAN4902205722564本体寸法 W481×D172×H106mm 本体重量 4.5kg電源電圧AC100V・50/60Hz消費電力1400W(50/60Hz)※ウォームアップ時の最大値最大ラミネート幅350mm最大ラミネート厚0.6mm(フィルムと原稿を合わせた厚み)ラミネート速度最速1000mm/分(50/60Hz)温度設定 オート設定時約145℃、マニュアル設定時約140?150℃ウォームアップ時間約60秒(室温が約25 ℃でオート設定の場)付属品 クリーニングペーパー付ラミネーター ラミネート ラミネート加工 パウチ >>詳細を見る
アダチャはやれんのか?